
Essential Single-Syllable Japanese Particles
The Basis for Sentence Construction and Meaning
- Publisher's listprice GBP 39.99
-
The price is estimated because at the time of ordering we do not know what conversion rates will apply to HUF / product currency when the book arrives. In case HUF is weaker, the price increases slightly, in case HUF is stronger, the price goes lower slightly.
- Discount 10% (cc. 1 974 Ft off)
- Discounted price 17 761 Ft (16 916 Ft + 5% VAT)
Subcribe now and take benefit of a favourable price.
Subscribe
19 735 Ft
Availability
Not yet published.
Why don't you give exact delivery time?
Delivery time is estimated on our previous experiences. We give estimations only, because we order from outside Hungary, and the delivery time mainly depends on how quickly the publisher supplies the book. Faster or slower deliveries both happen, but we do our best to supply as quickly as possible.
Product details:
- Edition number 1
- Publisher Routledge
- Date of Publication 30 September 2025
- ISBN 9781032864310
- Binding Paperback
- No. of pages368 pages
- Size 234x156 mm
- Weight 453 g
- Language English 700
Categories
Short description:
Unlike traditional particle reference books, ‘Essential Single-Syllable Japanese Particles’ is a revolutionary hybrid: a functionality-based guide and workbook designed to deconstruct and conquer the complexities of single-syllable Japanese particles only.
MoreLong description:
Unlike traditional Japanese particle reference books, Essential Single-Syllable Japanese Particles is a revolutionary hybrid: a functionality-based guide and workbook designed to deconstruct and conquer the complexities of the 14 most commonly used single-syllable Japanese particles, such as は/wa, が/ga, で/de, の/no, and に/ni. Unlike their easily translatable multi-syllable counterparts like から/kara meaning "from" or ので/node "because", these single-syllable powerhouses often defy direct translation and carry a variety of functions, even sometimes within the same sentence. Readers are encouraged to dive deep into their multiple roles, understand their nuances, and master them through targeted exercises. This innovative approach unlocks the secrets of these multifaceted particles, paving the way for confident and fluent Japanese communication. This book is for teachers and learners alike, and comes with many online audio resources to further engage the learning process.
MoreTable of Contents:
Acknowledgments
Introduction
は: Introduction
は (1): Subject of Sentence
初めまして。 私は先生です。
は (2): Contrasting Two Things
毎日勉強しますが、週末はしません。
は (3): Topic of Sentence
明日は暇ですから、ゴルフをします。
は (4): Highest or Lowest Number
この中古車はよく走るので、70万円はします。
は: Review Exercise
が: Introduction
が (1): Newly Introduced Subject
皆さん、これが図書館です。
が (2): Existence
机の上に本があります。
が (3): With Question Word
カラオケに 誰が行きますか。
が (4): Relative Clause
これは私が書いた本です。
が (5): Subordinate Clause
友達が来たら、この本を返してください。
が (6): Subject Emphasis
それは私がします。
が (7): Contrastive Implication in Two Clauses
日本の春は好きですが、夏は嫌いです。
が (8): Transitional Implication in Two Clauses
その映画を見ましたが、とても良かったです。
が (9): Degree of Hesitation in Two Clauses
すみませんが、ここは禁煙です。
が (10): Soften Opinion or Request, at End of Sentence
社長は今会議中なんですが…。
が: Review Exercise
は+が Pattern: Introduction
は+が (1): い/な Adjectives
日本は物価が高いです。
は+が (2): Verbs
私は新しい ビデオゲームが欲しいです。
は+が: Review Exercise
を: Introduction
を(1): Object Case
コーヒーをお願いします。
を(2): Point of Leaving
父は毎朝七時に家を出ます。
を(3): Point of Movement
私は毎日公園を歩きます。
を: Review Exercise
か: Introduction
か(1): Question
これは何ですか。
か(2): Choice
私か兄が電話をします。
か(3): Indirect Question Clause
パーティーはどこがいいか分りません。
か(4): Uncertainty
明日は天気がいいかどうか分りますか。
か: Review Exercise
の: Introduction
の (1): Compound Noun
その映画のチケットが二枚あります。
の (2): Location
リモコンはテーブルの上にあります。
の (3): Apposition: Noun 1 の Noun 2
こちらが社長のスミスさんです。
の (4): Adjective: Noun 1 の
次の角で止まってください。
の (5): Subject in Short Relative Clause
これは先生の書いた本です。
の (6): Object Placeholder: "one"
テレビは小さいのがいいです。
の (7): Infinitive or Gerund: "to do" or "doing"
私は本を読むのが好きです。
の (8): Casual Question instead of か
昼ご飯はもう食べたの。
の: Review Exercise
に: Introduction
に(1): Existence and Location
そのお菓子は 箱にあります。
に(2): Time or Location
八時に学校に行きます。
に(3): Recipient
父は母に花をあげました。
に(4): Surface and Action
この紙に名前を書いてください。
に(5): Purpose
今年の夏日本に旅行に行きます。
に(6): Change or Choice
去年先生に成りました。
に(7): Frequency or Interval
一週間に三回テニスをします。
に(8): Passive or Causative Agent (doer)
漢字の点が良くて父にほめられました。
に(9): Appreciation for Agent
母にお金をもらったので、 DVDを買います。
に: Review Exercise
で: Introduction
で(1): Means
そのレストランは私の車で行きましょう。
で(2): Place and Action
毎日図書館で勉強しています。
で(3): Limit or Scope
このりんごは三つで100円です。
で(4): Superlative Form
これは学校で一番大きい建物です。
で(5): Price
これは一万円で買いました。
で(6): Reason or Cause
昨日風邪で会社を休みました。
で: Review Exercise
と: Introduction
と(1): "And"
本と新聞をお願いします。
と(2): "With"
日本に友達と行きます。
と(3): Noun Clause
そのDVDは高いと思います。
と(4): Name or Identity
私の息子は賢と言います。
と(5): Compare and Contrast
春と秋とどちらが好きですか。
と(6): "If"
ボーナスが多いと、 助かります。
と(7): "When"
アパートに帰ると、 両親が来ていたんです。
と: Review Exercise
も: Introduction
も(1): "Too", "Also", "Either"
私も日本語の先生です。
も(2): "Both"
私も先生も日本人です。
も(3): Quantity Emphasis
まんがの本を40冊も持っています。
も: Review Exercise
へ、や: Introduction
へ: Destination or Direction
金曜日は学校へ行きません。
や: Partial List
本や雑誌が沢山ありますね。
へ、や: Review Exercise
ね、よ、わ: Introduction
ね: Inflections
今日はとても暑いですね。
よ: Inflections
その仕事はもう終わりましたよ。
わ: Feminine Inflection
このケーキはおいしいわ。
ね、よ、わ: Review Exercise
Answer Keys for Exercises
More